なるこの夢ばかり

ナルコレプシーです。家族みんなadhdです。リア充のために本音はここに置いていきます。

救えない10%に幸せになって欲しい

タイムラインには、「がんは検診より予防が大事」が飛びかってて、げんなりする。

がんは基本生活習慣病なのでそんなことは当たり前で、そういうことばっかり私たちは仕事にしてて、そんでもがんになるから、検診を勧める。

検診行って良かったーって安心すればそれで終わりの人が多すぎるとか言ってるけど、行かないよりは行って安心した方がいい。行って見つかって治療が間に合えばそれでいい。

がんは予防できるものもあるよ。体質も遺伝もあるよ。原因があるものもあるよ。でも、ない事もあるよ。

ざっくり言うと、今年のがん検診の勧奨では、「90%のがんが、早期発見により治ります」って話してるけど、10%は治らないんだよ。

それでも90%の人に治ってもらうために、仕事をしてる。

でも、そもそもその100%にならないように、仕事をしてる。がん検診の勧奨は仕事の一部。

そして、私に救えない10%の人たちは、本人と家族と医療者の役割。今は臨床にいないけど、残された家族の側には、私たちの仕事もある。

そして、100%に入らないがん患者さんが、できるだけ少なくなるように、私たちはがん検診を勧める。

 

私の祖父が2人。

私の祖母が2人。

友だちが5人、お世話になった先生4人、病気がちな私に、手作りの野菜でご飯を食べさせてくれてた大学時代の寮の大家さん、みんな、がんで亡くなった。子ども時代に亡くなった人もいる。

 

親戚は上が70代から下が14歳、全部で4人が闘病中。

大切な親友、憧れの上司、大学の恩師、子どもを世話してくれた教会のおじいちゃん、生きてて良かったと思う人たちがたくさん、がんサバイバー。

 

がんの何がわかってて、検診より予防が大事の記事がリツイートされまくってるのか、と言いたくなる。今、まさに、病気と闘ってる人たちに失礼だ。予防できなかった自分が悪いとでも言いたいのか?とも取れてしまう。国民病のがんの既往歴がある人なんて、言わないだけでたくさんいるのに、その人たちを責めてるみたいで、腹立たしくもある。

みんながみんな、喫煙者で食品添加物にまみれてるわけじゃない。

この話題の中、検診を受けに行こうと思った人たちを、安易な考えだと冷めた言葉で切り離す必要性がどこにある。

 

「看護師だったら、見ときなさい。」

亡くなる半年前、祖母はお風呂場で、ナースになったばかりの私に、ストマ(人工肛門)の交換を私に見せて、やらせてくれた。

何度も手術したけど、腹膜全体に転移したがんは、真っ白な雪の日に、祖母を連れて行った。

仕事を辞めて祖母に付き添っていた私は、祖母のストマの最後の手入れをして、綿で埋めた。

料理の上手な祖母だった。海の幸も山菜も、祖母はなんでもご馳走にした。

私は祖母に料理は何一つ習わないまま。ストマのケアだけを教えてもらった。

もう1人の祖母は、母が14歳の時に、4人の子どもを残して、やはり、がんで亡くなった。

 

このブログ、プライベートを書くつもりで始めたのに、仕事のことばっかり書いてる、私。

こういうのを、職業病というのかな。

 

オレンジジュース色の夕焼け

小林麻央さんが、亡くなってしまわれた。

 

昨日、育児講座のお仕事。
イヤイヤ期の対応と、もう一個のテーマは、女性がんの検診啓発。
子どもの小さいお母さんたちに、乳がんの自己検診の仕方を教えて、市の健診の受診勧奨を、丁寧に心を込めて話す。
お母さんが元気でいることが、1番大事なんだよ、って。

そんな日の、できごと。

私がそんな縁起でもない事喋ったりしてたせいで、小林麻央さんが亡くなってしまったんじゃないか、とか、わかっちゃいるけど脳がブレブレになってしまってる。

 

全然関係ないけど、昨日仕事中に、たまたま偶然1人の命をとり止めるのに間に合うことができたらしくて、
朝一番に、「おかげで、助かりました!ありがとうございます!!」って電話を受けたとこだった。

 

小林麻央さん、ありがとう。

昨日、私と話した20人のお母さんたちは、きっと検診受けてくれると思います。

 

バラバラな私。

 

f:id:hime3to3:20170623184740j:image

保健師の仕事は誰にでもできる

保健師は名称独占。

保健師」の名を使って業務ができるのは保健師だけ、ということ。

でも、その内容、フタを開けてみると、別に資格なんていらない仕事ばかり。

健康教育や相談、保健指導、地区分析。

医師でも薬剤師でも理学療法士でもできる。

体操教えるのがもっと上手な人、講話がもっと上手な人、コンピューターでの統計処理や分析ができる人、むしろ無資格の人の中にたくさんいる。

だから、私は保健師の仕事なんてペテン師の仕事だよねー、と思っていたりする。

効率よく、効果的に、エコに仕事できる方法がいっぱいあると思う。

保健師だというプライドを持って仕事しろ、とか言ってる時点で非効率で、時代遅れだと思ってしまう。

 

私によく、人との距離が近いことを注意する人がいる。

私には、全然その感覚がわからない。

だって、ボディメカニクス、患者様との距離が近ければ近いほど、お互いの負担が少ない。支点力点作用点の距離。

だから、車椅子に乗せるとき、体位変換するとき、患者様と密着すればするほど、相手の危険も少ないし、自分もしんどくない。

 

私は、思う。

保健師が大切なのは、そもそもナースであることじゃないのか?

辛い実習や汚いバイトや過酷な現場で、人との距離感をぶっ壊され、物理的にも心理的にも密着するのがナース。

ぐちゃぐちゃな現場に、真っ白な白衣で現れ、笑顔で人と触れ合うのがナース。

 

保健師の仕事の中で、保健師以外の人材に譲れないものがあるとすれば、それは、「そもそもナースであること」じゃないかと、私は思ってる。

だからこそ、看護師免許を取得していることが保健師の必須条件になったと、勝手に思ってるけど、

「私は保健師で看護師じゃない」と思ってる人に意外に出会う。というか、大半そうみたいに見える。

 

ナースキャップが無くなっても、普通の服を着ていても、歳を取っても、私は「白衣の天使」で、いたい。

手を触れ合える位置で、抱きしめられる位置で、いつでも私に危害を加えられる距離で、いつでも相手の命を救える距離で、私は居続けたい。

5月29日の誕生花はツメクサ

お誕生日おめでとう。私。40歳。

日本の国では誕生日の前日に年齢が一歳増えるので、正確には、前日に40歳になりました。

職業病ですが、40歳は、保健師にとって、驚異の歳です。

今は亡き、「老人保健法」によると、40歳から老人、扱いだからです。

法律が変わり、今は介護保険の支払い義務が発生しますが、それ以外も老人保健法の名残で、たくさんのがん検診の対象となってきます。

メタボの特定保健指導も、40歳から。

私はとうとう、老人になってしまいました。

 

昨日は、高齢者の教室で、「高齢者って何歳からだと思いますか?」と問いかけ、答えは今は65歳なんですけど、

心の中で、「でも、私も今日から老人。。」とぐるぐる思いながら高齢者の健康について話をしてました。

 

話は変わりますが、私は約10年前から四葉のクローバーの栽培を始めました。

初めは、よくある、四葉のクローバー栽培キットから。

今ではベランダガーデニングに逃避する私ですが、実はそれまで、「土を触ること」ができませんでした。

30歳で離婚して、小さい子どもを2人抱え、知らない土地に引っ越し、不安ばかり抱えながら、保育園が開門するまでの間、子どもと地べたに座り込んで、よく四葉のクローバーを探していました。

ある日、「下ばかり向いていても、本当の幸せは見つからないに決まってる」と思い、幸せを自分で育ててみようと思いました。

あれから10年。

今は9種類の四葉のクローバーを繁殖させ、株分けもお手の物、「探さなくても幸せはここにある」を、実現しました。

当たり前に幸せがあると、それは希少だと感じることも少なくなり、時々世話を忘れて枯らしてしまったりもします。

でも、次の春には反省して、苗を作り始める、そんな感じでベランダに布団が干せず家族から苦情が来るという日々を送っています。

 

四葉のクローバーの花言葉は「幸運」ですが、シロツメクサ花言葉を知っていますか?

私も実は最近知りました。

私の誕生日の花のシロツメクサ花言葉は、

「復讐」だそうです。

 

The best revenge is to live well.

最高の復讐は幸せになることである。

 

スペインのことわざだそうです。

 

いろーんなことがあった人生でした。

いっぱい泣きました。怒っても口にできませんでした。生きることで精一杯で、恨む暇も嘆く暇もありませんでした。

乗り越えてきたけど、幸せと思って生きてきたけど、癒えない傷は、あって。

 

今更復讐とか、もはやどうでもいい部分はあるけど、精一杯幸せであろう、と、ベランダのツメクサ達に誓いを立てる今日この頃です。

 

人生、半分生きました。

これから先は、新しい自分。

朝起きたら、オギャーって生まれて、

作り上げてきた幸せに感謝しながら、新たな人生をスタートします。

過去は、御守りに。

相変わらず、夢を追いかけて。

 

5月29日、幸福の日。